第19回木の建築賞 受賞
2025.07.01

私たちの事務所と月書房が入る建物と茅葺の車庫、そしてその間にあるニハと呼ぶ庭を含めた場所とそこでの取り組みが、この度木の建築フォラム主催の「第19回木の建築賞」におきまして選考委員特別賞を頂きました。
恩師からは田舎に行くことを心配されたこともありましたが、こうして地方の片隅で活動していることに価値を見出して頂けたのだなととても嬉しく思うと共に、今後の大いなる励みになると感じております。
そして賞に応募する中で出会った方々との広がりが、掛け替えのない財産になったと感じております。


【設計・活動趣旨】
私たちが働く設計事務所と本屋、そして暮らしを支えるニハ(茅葺小屋を含む)の計画です。
素材はなるべく近くのもの、土に還るもの、再生されたもの、信頼できる人が作ったもの、というルールに則って選択されています。
隣人達から譲って頂いた土地や裏山から伐採したヒノキを用いた構造材や家具など周りを見渡せばその向こうに沢山の人の顔やその素材が育まれた景色が見えて来ます。茅葺屋根は自ら育てた稲を用いた稲藁葺きです。朽ちれば肥料にもなります。
暮らしの中に仕事があり、仕事と暮らしが切れ目なく繋がる日々を送り、その中で繋がった人達と物事を共有し、その為の場を近くの物で信頼できる人たちとつくる。そうすることで建築の形や在り様は考えるよりも先に自ずから然るように決まって来るところが大きく、それが結果として風土に根差した建築を形作るのではないか。そうして育まれる暮らしは循環し続くことのできる環境へと繋がると考えています。
【関わって下さった皆さん】
木こり/谷本篤嗣 桑本哲秋 羽場英作
大工(建具)/佐藤俊秀 谷新二郎 太治康博 川上大介 相谷友彦
左官/小畑裕昭
煉瓦/株式会社オグラ
基礎/株式会社藤原組
板金/岡板金工作所
設備/丹波産業株式会社
電機/竹中電工
照明/石黒幹朗
造園/株式会社ランドスキップ
茅葺監修/株式会社くさかんむり
構造材・造作材/株式会社おぎもく
カーテン/ウイズ苦楽園
テキスタイル/東播染工株式会社
煉瓦/都窯業株式会社
防水/ウルトジャパン株式会社
トップライト/日本ベルックス株式会社
薪ストーブ/木こり部
断熱/株式会社兼久
石/大江山石材
家具/荒西浩人
大橋力
川合優
秀野祐介
婦木佑太
佐田祥毅


エイチ・アンドは神戸と丹波篠山を拠点に活動する建築設計事務所です
神戸事務所:兵庫県神戸市魚崎北町5-3-16-307
丹波篠山事務所:兵庫県丹波篠山市東吹36-1
https://h-and.net


エイチ・アンドは神戸と丹波篠山を拠点に活動する建築設計事務所です
神戸事務所:兵庫県神戸市魚崎北町5-3-16-307
丹波篠山事務所:兵庫県丹波篠山市東吹36-1
https://h-and.net